第31回佐賀県アマチュアゴルフ選手権大会

第31回佐賀県

アマチュアゴルフ選手権大会

参加資格
①2025年3月1日以降、佐賀県在住のアマチュアゴルファー及び県内ゴルフクラブ会員。
②佐賀県外在住者で佐賀県内の企業に就労しているアマチュアゴルファー(在職証明を添付)。
③中学・高校生の部は佐賀県在住あるいは佐賀県内出身(佐賀県内の小学校または中学校に在学した者)  及び県内のゴルフクラブ会員の出場を認める。
④大学・専門学生及び児童を除く。
⑤本大会の協力クラブにおいて、除名処分及び公式競技の出場停止処分を受けているゴルファー、  また、ゴルファーとして著しく品位を損なうものは参加を認めない。
⑥日本国刑法に問われている者、あるいは反社会勢力に関係する者およびこれに準ずると判断される者は、参加を認めない。
※注意【服装】①※注意 【服装】①危険防止のため、帽子またはバイザーを必ず着用すること。
                            ②上着の裾はズボンに入れて着用することを原則とする。
   【保険】選手個人でゴルファー保険に加入しておくこと。(競技中に選手自身または同伴競技者等に偶然な事故・怪我が発生した場合のため)
競技種目
●男子
①80歳以上の部
②70歳以上の部
③60歳以上の部
④50歳以上の部
⑤一般の部(年齢は問わない)
⑥中学・高校生の部

●女子
①60歳以上の部
②50歳以上の部
③一般の部(年齢は問わない
④中学・高校生の部

※年齢は予選開催日(2025年6月1日)現在とする。
※女子70歳以上の部は本大会より女子60歳以上の部に統合する。
競技方法

JGAゴルフ規則及び本大会の特別ルールによる。


●予選18ホールズストロークプレー。決勝進出者 約580人
(予選ラウンド優遇)

出場会場にて、エントリー後から5月末日まで平日1回のみメンバー料金にて練習することができる。


●特別ルール

(不適合クラブ使用について)

予選ラウンドで注意はしないが、不適合クラブを使用した場合は下記特別ルールを適用する。


①本大会(決勝ラウンド)の入賞資格(1~3位)は無いものとする。

(荒天時の競技について)

通常のプレーで険悪な気象状況等、プレーの継続が不可能な場合、18ホールズストロークプレーの競技を打ち切り各スタートホールのハーフでのストロークで順位を決定する。しかし、予選通過ラインにタイスコアが発生した場合の順位決定方法がマッチング・スコアカード方式およびカウントバック方式が採用できないため、部門別に参加人数をアウト・イン別にスタート人数で比率を算出し決勝進出者を決定する。従来の順位決定マッチング・スコアカードおよびカウントバック方式が採用できる。


●決勝大会

<男子>

①80歳以上の部(16人) 18ホールズストロークプレーとし、決勝1日目のみ実施。


②70歳以上の部(80人) 36ホールのストロークプレーとし、1日目18ホールを行い上位より64人を選出。
    2日目18ホールを行い、2日間の合計スコアで競う。


③60歳以上の部(140人)36ホールのストロークプレーとし、1日目18ホールを行い上位より116人を選出。

    2日目18ホールを行い、2日間の合計スコアで競う。


④50歳以上の部(120人) 36ホールのストロークプレーとし、1日目18ホールを行い上位より96人を選出。
    2日目18ホールを行い、2日間の合計スコアで競う。


⑤一般の部(160人)36ホールのストロークプレーとし、1日目18ホールを行い上位より128人を選出。
    2日目18ホールを行い、2日間の合計スコアで競う。


⑥中学・高校生の部(8人) 36ホールのストロークプレーとし、2日間の合計スコアで競う。


<女子>

①60歳以上の部(20人)36ホールのストロークプレーとし、2日間の合計スコアで競う。


②50歳以上の部(24人)36ホールのストロークプレーとし、1日目18ホールを行い上位より20人を選出。
    2日目18ホールを行い、2日間の合計スコアで競う。


③一般の部(28人)36ホールのストロークプレーとし、1日目18ホールを行い上位より24人を選出。
    2日目18ホールを行い、2日間の合計スコアで競う。


④中学・高校生の部(8人) 36ホールのストロークプレーとし、2日間の合計スコアで競う。


※決勝2日目進出者は、各部門マッチング・スコアカード方式にて選出する。

※カッコ内の人数はシード選手を含む。

※男子80歳以上の部以外はセルフプレーとする。(中学・高校生は運転手付きセルフプレー)

シード選手
各部門3位タイまでの選手を1年間シードし、予選免除とする。(80歳以上の部は優勝選手1名、中学・高校生の部は除く)
ただし、加齢により部門が変わる場合には対象外となる。

■表彰
各部門の優勝、2位、3位に佐賀県スポーツ協会会長杯と賞状を授与する。
※1位タイの場合はプレーオフ(サドンデス)を行い、2位以下はマッチングスコアカード及びカウントバック方式を採用する。

■大会成立について

荒天などで競技実施が不可能な場合は、原則として大会競技委員会で決定する。

■大会事務局
 〒840-8585
    佐賀市天神3丁目2番23号 佐賀新聞社営業局事業部内 佐賀県アマチュアゴルフ選手権大会事務局
    TEL0952-27-9228 FAX0952-27-9558


 佐賀県アマチュアゴルフ選手権大会事務局
 TEL0952-27-9228 FAX0952-27-9558
 ama-golf@saga-s.co.jp

大会事務局
〒840-8585 佐賀市天神3丁目2番23号 佐賀新聞社事業部内
佐賀県アマチュアゴルフ選手権大会事務局
TEL0952-27-9228 FAX0952-27-9558

ama-golf@saga-s.co.jp

Copyright(c) Sagaken Amateur Golf Championship All Rights Reserved.